【主な取り扱い疾患、手術】

【 変形性ひざ関節症の手術的治療 】

変形性ひざ関節症の手術的治療には、1.関節鏡視下デブリドマン、2.骨切り術、3.人工ひざ関節置換術があります。このひざ関節センターではこれらの全ての手術を受けることができます。しかし1.関節鏡視下デブリドマンの効果はあまり長期的ではありませんので、主に2.骨切り術と3.人工ひざ関節置換術を行います。骨切り術をお勧めするか人工ひざ関節置換術をお勧めするかは、患者さんのご年齢、変形性ひざ関節症の進行の程度、ご希望などから判断させていただいています。

骨切り術ではロッキングプレートという最新の内固定材料を使用し、術後早期から体重をかけて歩く練習ができるようにしています。

人工ひざ関節置換術では最小侵襲手術 ( Minimally Invasive Surgery : MIS ) 手技を用いて正確に手術を行なっています。

【 半月板損傷、靭帯損傷、骨軟骨損傷の手術的治療 】

これらの手術は全て関節鏡視下手術を行います。前十字靭帯損傷、後十字靭帯損傷の治療には主に自家骨付き膝蓋腱(ご自分の膝蓋腱)を用いた再建術を行っています。ご希望があれば同種骨・組織による骨付き膝蓋腱を用いた再建術(ご自分の膝蓋腱を使用しない再建術)も行えます。

【 1.最小侵襲手術(Minimally invasive surgery : MIS)手技を用いた人工ひざ関節全置換術 】

皮膚の切開が小さいことが最小侵襲手術ではありません。関節のまわりの組織をできるだけ痛めずに手術を行うことが最小侵襲手術です。これによって手術時間が短縮し、出血量が減少し、術後の痛みが軽減することで、早期から術後のリハビリテーションが開始でき、より早期にひざ関節機能が回復できるようになりました。

【 2.同種骨移植術を併用した人工ひざ関節全置換術 】

変形性ひざ関節症がかなり進行されている方や関節リウマチが進行している方のなかには、大腿骨や脛骨に大きな骨欠損(骨がないところ)ができている場合があります。この場合通常の人工ひざ関節全置換術では骨欠損部を埋めるために、特別な金属でできた補填材料を付けた人工関節を入れることになります。このひざ関節センターでは同種骨(他の方から頂いて保存している骨)を用いて人工ひざ関節全置換術を行うため、金属の補填材料を使用する必要はありません。また移植された骨は時間がたてばご本人の骨に置きかわるため、骨欠損はご自分の骨で修復されます。

【 3.同種組織を用いた靭帯再建術 】

靭帯を再建するには再建材料が必要です。再建材料には自家靭帯(ご自分の靭帯)、人工靭帯(人工的に作られた靭帯)、同種靭帯(他の方から頂いて保存されている靭帯)がありますが、通常日本で前十字靭帯や後十字靭帯の再建術に使用されているのは自家靭帯です。このひざ関節センターでは、自家靭帯を用いた再建術と同種靭帯を用いた再建術のどちらも行うことができます。同種靭帯を用いる場合の利点は、ご自分の靭帯を取らなくてもよいため、手術の傷が少ない、取ることによる痛みがない、取ることによる障害がない、などがあります。問題点としては、同種靭帯による疾患伝播の可能性が100%ないとは言えないことです。

【 4.ロッキングプレートを用いた骨切り術 】

変形性ひざ関節症に対する骨切り術は優れた手術の1つですが、以前は内固定材料(骨切り部を固定する道具)が通常のプレートでしたので体重をかけて歩く練習ができるのは、術後4週からでした。最近新しいロッキングプレートというより強いプレートが使用できるようになったため、術後1日目からでも体重をかけて歩く練習ができるようになっています。

【担当医紹介】

免許取得日 昭和63年6月8日
出身大学 金沢大学
専門分野 ひざ関節 足関節

登録医・専門医・認定医・指導医

医学博士

日本整形外科学会専門医

義肢装具等適合判定医

臨床修練指導医

身体障害者福祉法指定医(肢体不自由)

1988年 金沢大学医学部 卒業
2000年 九州大学医学部医学博士 取得
2005年 技師装具等適合判定医師 取得
2005年 臨床修練指導医 取得
1988年 九州大学医学部整形外科学教室 入局
1998年 広島赤十字・原爆病院
1989年 九州大学医学部付属病院
1990年 浜の町病院
1991年 九州大学医学部付属病院
1991~1994年 米国 Mayo Clinic 留学
1994年 国立小倉病院
1996年 九州大学医学部整形外科 助手
2001年 北里大学医学部整形外科 講師
2003年 北里大学医学部整形外科 准教授
2011年 相模原赤十字病院整形外科部長・ひざ関節センター長
2012年 北里大学医学部整形外科 教授
相模原赤十字病院 ひざ関節センター長(兼任)
日本整形外科学会 専門医
日本組織移植学会 幹事
日本人工関節学会 評議員
日本膝関節学会 評議員
日本臨床スポーツ医学会 評議員
日本再生医療学会 評議員
日本関節病学会 評議員
日本軟骨代謝学会 評議員
東日本整形災害外科学会 評議員
超音波骨折治療研究会 世話人
日本バイオトライポロジー研究会 世話人
Asia Pacific Association of Surgical Tissue Banking
American Society for Bone and Mineral Research
International Cartilage Repair Society

ひざ関節センターは予約制です。整形外科にて予約を承っております。

予約受付時間:開院日の14時~16時

電話番号:042-784-2538

毎週水曜日の午後(診察は12:30開始)、毎月第1・3・5土曜日(午前・午後)のみ診察